チンチラさんの健康管理の記録に

チンチラさんに多い症状例として「鬱滞(うったい)」「熱中症」「口腔トラブル」などがあります。

これらの症状の多くは、飼い主さんの飼育状況次第で予防することができます。

愛チラさんが体調を崩し、苦しい思いをしないように、また、体調を崩してしまい病院に行く時は、

  • いつから
  • どのくらい
  • どんな(症状や状態)」

なのかを正確に伝えることができるように日々の記録が大切です。

Chilla-Care(チラケア)とは

愛チンチラさんの基本プロフィールや日々の記録を入力することで・・・

◎一覧やグラフを表示して食欲や体重の増減をチェックしたり、通院や投薬の記録などを確認

◎記録に基づいた正確な情報を獣医さんに伝えることで適切な診断や治療につながる

◎緊急避難時や万が一のとき、家族や知人、お世話していただく方へ情報を伝えることができる

Webアプリのためクラウド上に記録が保管され、登録したデータはスマホ、タブレット、パソコンでも見ることができます。

Chilla-Care(チラケア)でできること

日々記録したデータを確認することで、ご自身の愛チンチラさんの「いつも」を把握し、気づきにくいちょっとした変化などもデータから分かるようになります。

たとえば「食事」の記録では、牧草・ペレット・トリーツなど何をどのくらい与えたか細かく記録し、メモ欄には食べ残し分を差し引いて、実際に摂取した量を分けて記録することもできます。

「うんち」は体調のバロメーター。量・形・軟度など記録していくことで愛チラさんの通常のうんちを把握できます。

「体重」は数値で登録するので、グラフで推移を表示し、増減を確認することができます。

データを記録することで分かること


■通常の様子と違うことに、いち早く気づき、ひどくなる前に対処できます。

■病気や不調で病院にいったとき、記録したデータを獣医さんとともに確認することで、傾向や対策を立てることも可能になります。

■また、検査結果や薬の記録をしておくことで、救急病院やセカンドオピニオンでの受診時にも情報を共有でき、不調の原因や治療法が探りやすくなります。


あなたのチンチラさんを守れるのはあなただけ。

記録は愛チラさんの 『いつも』 を正確に把握し、体調不良のサインに気づく情報となります。日々の観察の中で、ほんのささいな変化や不良に気づいてあげること、それが健康管理で一番大切なことであると考えます。

そして、JCA会員の皆様によって毎日コツコツと積み上げられた情報が、まだまだ生態が不明瞭で発展途上の “チンチラ” に関する飼育方法や獣医療へ貢献できるだろうと考えています。


一般社団法人日本チンチラ協会では、日本ではまだまだ生態や病気の解明が遅れているチンチラの健康管理ができるサービスを開発したいという想いで、2019年3月25日~4月26日にREADYFORのクラウドファンディングに挑戦し、多くのみなさまからご支援・応援いただいたことで、無事にChilla-Care(チラケア)第一弾のリリースに至ることができました。
この度、ご支援・ご協力いただけましたこと、心より感謝申し上げます。


クラウドファンディングご支援者様リスト
Chilla-Care関連記事

チラケア関連記事一覧 ⇒