JCAについて 一般社団法人日本チンチラ協会(JCA)は、日本全国の「チンチラ」飼育者と関係者に満遍なく公平に啓発や援助を行えることを願い設立した団体です JCAの活動理念 チンチラに関する情報発信を基盤とし、《みんなで守ろう、助け合おう》を活動理念とし、47都道府県で助け合えるコミュニティ、ネットワークの構築を目指します JCA会員募集中 本協会は会員制の団体です。助け合う仲間同士の繋がりを大切に、活動に賛同してくださる方、一緒に活動してくださる方を募集しています。
2024年5月7日【JCA会員限定】JCA 【会員限定動画】防災セミナー2023・中級編『風水害から守る術』【JCA会員限定動画】防災セミナー・初級編(夏対策) ※本動画は2022年6月26日、JCA会員限定『オンライン防災セミナー(夏対策)』で開催された内容を編集したものです。
2024年3月5日【JCA会員限定】JCA 【会員限定動画】獣医師セミナー 第2部「チンチラ治療の実際」【JCA会員限定動画】獣医師セミナー(第2部)チンチラ治療の実際 ※本動画は、2023年12月17日『チラスマス2023』で開催されたヴァンケット動物病院 院長 松原先生による獣医師セミナーです。
2024年1月10日【JCA会員限定】JCA 【会員限定動画】獣医師セミナー 第1部「チンチラによくみられる病気」【JCA会員限定動画】獣医師セミナー(第1部)チンチラによくみられる病気 ※本動画は、2023年12月17日『チラスマス2023』で開催されたヴァンケット動物病院 院長 松原先生による獣医師セミナーです。
2023年8月10日【JCA会員限定】JCA 【会員限定動画】グルーミングセミナー(2)実践編➀道具【JCA会員限定動画】グルーミングセミナー(2)実践編➀道具 ・グルーミング前の体重管理 ・グルーミングに使う道具と役割
2023年8月10日【JCA会員限定】JCA 【会員限定動画】グルーミングセミナー(1)講義編【JCA会員限定動画】グルーミングセミナー(1)講義編 グルーミングの目的と必要性 ※本動画は、2023年5月14日に金沢で開催された『グルーミングセミナー』の一部を編集したものです。
NEW 2025年1月18日お知らせJCA 1月17日、迷子レスキュー(助け合い活動)実施2025年1月17日(金)、1件の迷子レスキュー(助け合い活動)を実施しました。 埼玉県内の路上で発見され、警察署に届けられたチンチラさんです。 保護してくださった方から、専門の団体でみてもらった方が良いのではとご相談を […]
NEW 2025年1月18日お知らせJCA JCA Chillafes写真館 20252025年1月12日(日)に開催されたチンチライベント『Japan Chinchilla Festival 2025』(チラフェス 2025)で皆さまからお送りいただいた愛チンチラさんのお写真を「Chillafes写真館 […]
2025年1月13日開催レポートJCA 《チラフェス2025》講演ブースにご来場いただきありがとうございました2025年1月12日(日)《チラフェス2025》講演ブースへお越しくださった皆さま、誠にありがとうございました! 金沢からお越しいただいた「まさの森・動物病院」院長 安田先生による獣医師セミナーでは、たくさんの方にご聴講 […]
2025年1月10日チラケアJCA チラケア通信 2025年01月号「都道府県別カラーランキング」全体では、調査開始以降続でスタンダードグレー、モザイク(パイド)、ベージュ(シナモン)の順位。 都道府県別にみると、調査年で順位の変動もありますが、上記3カラーに加えてバイオレットやエボニーがランクインしているエリアも。
2024年12月10日チラケアJCA チラケア通信 2024年12月号JCA会員1人あたり(1世帯)のチンチラの平均登録数は2.04匹、全体の平均年齢は5.92歳(オス平均 5.72歳、メス平均 6.12歳)。チラケアご登録の最高齢チンチラさんは、23歳。 都道府県別のチンチラ登録数は東京都(21.1%)、大阪府(10.7%)、神奈川県(9.0%)。
チラビアくんの豆知識 NEW 2025年1月18日JCA お掃除の豆知識⑤消毒剤の正しい選び方 | チラビアくんの豆知識 Vol.147お掃除の豆知識⑤消毒剤の正しい選び方 こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 今日は消毒のお話だよ💡 人間の場合、アルコールや次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤の主原料)で消毒をすることが多いと思うけど、それらは僕らにとって危険なん […] NEW 2025年1月15日JCA お掃除の豆知識④ケージ本体のお掃除 | チラビアくんの豆知識 Vol.146お掃除の豆知識④ケージ本体のお掃除 こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 今日はケージ本体のお掃除についてだよ💡 ケージメッシュの汚れはタオルやティッシュで拭こうとすると繊維や紙が引っかかってついちゃうんだ💦 だから、普段 […] 2025年1月11日JCA お掃除の豆知識③お掃除ついでに安全チェック! | チラビアくんの豆知識 Vol.145お掃除の豆知識③お掃除ついでに安全チェック! こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 毎日のお掃除時は綺麗にするだけでなく用品のチェックも大切だよ💡 ステージやハウスなどの木製品はかじり木としても使えるけど、かじった箇所が尖っ […] 2025年1月8日JCA お掃除の豆知識②布製品の毛取り&お手入れ術 | チラビアくんの豆知識 Vol.144お掃除の豆知識②布製品の毛取り&お手入れ術 こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 冬場は特に布製(齧らない子のみ)のハンモックやベッド、クッションなどを使っているお友達も多いんじゃないかな🐭✨ 布製品のお掃除は、湿らせた手で […] 2025年1月4日JCA お掃除の豆知識①ケージ掃除の基本ステップ | チラビアくんの豆知識 Vol.143お掃除の豆知識①ケージ掃除の基本ステップ こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 今日から しばらくはお掃除の豆知識を紹介するよ🐭💡 ケージ掃除の手順で大切なのは上から下に向かって進めることだよ! 小さなホウキとチリトリがある […] 2025年1月1日JCA 1月12日開催《チラフェス2025》チラッと情報 | チラビアくんの豆知識(番外編)1月12日開催《チラフェス2025》チラッと情報 あけましておめでとう!チラビアくんだよ🐭✨ 今年も宜しくね! 今日はイベントのご案内だよ♪ 1月12日のチラフェスに一般社団法人日本チンチラ協会も参加するよ! 具体的なタ […] もっと見る⇒
NEW 2025年1月18日JCA お掃除の豆知識⑤消毒剤の正しい選び方 | チラビアくんの豆知識 Vol.147お掃除の豆知識⑤消毒剤の正しい選び方 こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 今日は消毒のお話だよ💡 人間の場合、アルコールや次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤の主原料)で消毒をすることが多いと思うけど、それらは僕らにとって危険なん […]
NEW 2025年1月15日JCA お掃除の豆知識④ケージ本体のお掃除 | チラビアくんの豆知識 Vol.146お掃除の豆知識④ケージ本体のお掃除 こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 今日はケージ本体のお掃除についてだよ💡 ケージメッシュの汚れはタオルやティッシュで拭こうとすると繊維や紙が引っかかってついちゃうんだ💦 だから、普段 […]
2025年1月11日JCA お掃除の豆知識③お掃除ついでに安全チェック! | チラビアくんの豆知識 Vol.145お掃除の豆知識③お掃除ついでに安全チェック! こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 毎日のお掃除時は綺麗にするだけでなく用品のチェックも大切だよ💡 ステージやハウスなどの木製品はかじり木としても使えるけど、かじった箇所が尖っ […]
2025年1月8日JCA お掃除の豆知識②布製品の毛取り&お手入れ術 | チラビアくんの豆知識 Vol.144お掃除の豆知識②布製品の毛取り&お手入れ術 こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 冬場は特に布製(齧らない子のみ)のハンモックやベッド、クッションなどを使っているお友達も多いんじゃないかな🐭✨ 布製品のお掃除は、湿らせた手で […]
2025年1月4日JCA お掃除の豆知識①ケージ掃除の基本ステップ | チラビアくんの豆知識 Vol.143お掃除の豆知識①ケージ掃除の基本ステップ こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨ 今日から しばらくはお掃除の豆知識を紹介するよ🐭💡 ケージ掃除の手順で大切なのは上から下に向かって進めることだよ! 小さなホウキとチリトリがある […]
2025年1月1日JCA 1月12日開催《チラフェス2025》チラッと情報 | チラビアくんの豆知識(番外編)1月12日開催《チラフェス2025》チラッと情報 あけましておめでとう!チラビアくんだよ🐭✨ 今年も宜しくね! 今日はイベントのご案内だよ♪ 1月12日のチラフェスに一般社団法人日本チンチラ協会も参加するよ! 具体的なタ […]