2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年11月号 チンチラさんの「うんち」どんな感じ? チンチラさんの「うんち」は健康のバロメーター。サイズがまちまちだったり、いつもより小さい、いつもより少ないときは危険信号。元気なときの「うんち」の状態を覚えておいて、『いつも』と変わったところはないか観察するのも大事な健康チェックとなります。
2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年10月号「何時くらいに部屋んぽしてる?」 部屋んぽを始める一番多い時間は、20時台の22.9%で、夜の19時~22時スタートが多数。 砂浴びは、部屋んぽよりも1時間遅く21時台が最多。以降「部屋んぽ」よりも「砂浴び」が多く、「部屋んぽ終わりの合図が砂浴び」としている飼い主さんが多いのかもしれません。
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年09月号「チンチラさんをお迎えした年齢(月齢)」 1歳未満のチンチラさんをお迎えした割合は76.3%で、さらにお迎え時の月齢別比率で見ると生後2~3ヶ月(2~4ヶ月未満)でのお迎えが多くなっています。
2021年8月10日 / 最終更新日 : 2021年8月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年08月号「チンチラさんの入手先」 チンチラさんの入手先は、「ペットショップ」「チンチラ専門店」での購入が70%を超えており、「自宅(出産・繁殖)」が10.1%、「里親」や「友人・知人からの譲り受け」が4.2%のチンチラさんが登録されています。
2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年07月号「エリア別JCA会員比率」 JCA会員様のエリア別比率をご紹介。東京を含む南関東が約半数で、次に多いのは理事長の所属する東海エリアです。
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年06月号「飼育環境の月別温湿度は?」 季節や地域・住環境によって差はありますが、平均として室温は20℃~23℃、湿度は40%~55%の間となっています。一年を通しての平均は、室温21.7℃、湿度は49.2%という値になりました。
2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年05月号「チンチラさんの飼育匹数は?」 チラケアにご登録の会員様1人あたりの飼育(登録)匹数は、1匹が半数以上の54%を占め、2匹が約20%、6匹以上は3.2%でした。 全体平均で見るとJCA会員1人あたりの平均飼育匹数は2.02匹となっています。
2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年04月号「チンチラさんの出生地は?」 国内のペットショップ生まれ、ブリーダーさん、ご自宅での繁殖など日本生まれのチンチラさんが32.6%と比較的多く、海外が47.0%となっています。 海外の内訳としては「オランダ」「チェコ」出身のチンチラさんが多く、次いで「アメリカ」「カナダ」と続いています。
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 JCA チラケア チラケア通信 2021年03月号「チラケアで多く登録されている項目は?」 会員の皆さまがチラケアを利用する中で、一番多く登録されているのは『食事』の記録でした。 『食事』の内訳では「トリーツ」の記録が一番多く、何をどのくらいあげたか、あげすぎていないか、などチンチラさんの体調管理に熱心な会員様が多いようです。
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 JCA チラケア チラケア通信 2021年02月号「2020年度 チンチラさんの平均体重」 チラケアでご登録の多い、0歳~5歳のチンチラさんの性別/年齢別の平均体重です。 出生地や生育環境など、様々な要因で同じ性別・年齢でも大きく差が出ることもありますが、現在チラケアにご登録いただいているチンチラさんでは、1~3歳で600g前後、4歳、5歳では性別での差が大きくなり、メスの方が重い傾向が見られました。