2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 JCA チラケア チラケア通信 2022年09月号「チンチラさんをお迎えした年齢(月齢)」 1歳未満のチンチラさんをお迎えした割合は75.1%、お迎え時の月齢別比率で見ると生後2~4ヶ月未満でのお迎えが多くなっています。5歳以上でのお迎えも3.2%と前年より微増。
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月10日 JCA チラケア チラケア通信 2022年08月号「チンチラさんの入手先」 チンチラさんの入手先は、「ペットショップ」「チンチラ専門店」での購入が70%を超えており、「自宅(出産・繁殖)」が約10%、「里親」や「友人・知人からの譲り受け」が5.6%のチンチラさんが登録されています。
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月10日 JCA チラケア チラケア通信 2022年07月号「エリア別JCA会員比率」 JCA会員様のエリア別比率2022年版をご紹介。東京を含む南関東が約半数で、次に多いのは関西エリア、東海エリアとなっています。
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 JCA チラケア チラケア通信 2022年06月号「飼育環境の月別室温・湿度は?」 季節や地域・住環境により、最大値・最小値に開きがありますが、全体平均として室温は20℃~23℃、湿度は40%~48%の間となっています。一年を通しての平均は、室温22.2℃、湿度は45.2%という値になりました。
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 JCA チラケア チラケア通信 2022年05月号「チンチラさんの飼育匹数は?」 チラケアにご登録の会員様1人あたりの飼育(登録)匹数は、1匹が全体の60%以上を占め、2匹が18.7%、6匹以上は4.1%でした。 全体平均で見るとJCA会員1人あたりの平均飼育匹数は1.94匹となっています。
2022年4月10日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 JCA チラケア チラケア通信 2022年04月号「チンチラさんの出生地は?」 2021年の統計とほぼ同じ比率で日本生まれのチンチラさんが33.4%と比較的多く、海外が47.0%となっています。 海外内訳の順位に変更はありませんが、2021年度(2021年4月~2022年3月)のご登録では「チェコ」「アメリカ」「カナダ」出身が減少、「オランダ」「ポーランド」出身が増加傾向にありました。
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月5日 JCA チラケア チラケア通信 2022年03月号「チラケアで多く登録されている項目は?」 会員の皆さまがチラケアを利用する中で、一番多く登録されているのは『食事』の記録でした。 『食事』の内訳「牧草」のメモ欄では与えている量や食べた量、牧草の種類や状況、気づきなどを記録されるなど様々な使い方をしていただいています。
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 JCA チラケア チラケア通信 2022年02月号「2021年度 チンチラさんの平均体重」 チラケアでご登録の多い、0歳~6歳のチンチラさんの性別/年齢別の平均体重です。性別での大きな差はなく、全体的に1~2歳で550g前後、3~6歳で600~650g前後となっています。(※出生地や生育環境、チンチラさんの種類など、様々な要因で同じ性別・年齢でも大きく差が出ることもあります。)
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 JCA チラケア チラケア通信 2022年01月号「都道府県別カラーランキング」 全体では、スタンダードグレー、モザイク(パイド)、ベージュ(シナモン)。 都道府県別の1位は、東京都がスタンダードグレー、神奈川県はモザイク(パイド)、大阪府・千葉県ではベージュ(シナモン)、三重県ではモザイク(パイド)とエボニーが同率で1位で、都道府県別の特徴が出る結果となりました。
2021年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月10日 JCA チラケア チラケア通信 2021年12月号 JCA会員1人あたり(1世帯)のチンチラの平均登録数は1.97匹、全体の平均年齢は4.21歳(オス平均 4.12歳、メス平均 4.30歳)。都道府県別のチンチラ登録数は東京都(17.1%)、神奈川県(13.9%)、大阪府(8.1%)、次いで千葉県(6.8%)、埼玉県・北海道が(5.5%)。