チラケア通信 2025年03月号「チラケアで多く登録されている項目は?」

チンチラ専用健康記録Webアプリ「Chilla-Care(チラケア)」でJCA会員の皆さまにご登録いただいたチンチラさんの情報や日々の記録は、チンチラの生態解明へつながる情報として蓄積されていきます。『チラケア通信』では、会員の皆さまにご登録いただくことによって見えてくるチンチラさんの基本情報(年齢別/性別ごとの登録数、都道府県別、カラー別の登録数ランキングなど)や統計などを定期的にお届けしています。

【チラケア】最も多く登録されている項目は?

会員の皆さまがチラケアを利用する中で、一番多く登録されているのは『食事』の記録。その他の項目の比率は「薬」が前年度までと比較して増えていますが、これは処方された薬の与え忘れをチェックするために毎日記録されているものと思われます。体重測定やうんちの状態などは日々の変化を確認するために定期的に記録を残してご活用いただいています。

『食事』の内訳を見ると、ドライフルーツやドライリーフだけでなく、乳酸菌やビタミンCなどのサプリメント、さらには一番刈以外の牧草(アルファルファやオーツヘイなど)など、通常外に与えるものの記録として『トリーツ』の項目が多く活用されています。

ペレットや牧草に関しては、与えた量や食べた量(もしくは前日の残した量)を記録したり、サプリメントについては種類や内容をメモとして残して活用されています。


【チラケア】登録チンチラさんの基本統計

2025年2月28日時点で、全体の平均年齢は5.92歳(オス平均 5.75歳、メス平均 6.09歳)です。

JCA会員1人あたり(1世帯)のチンチラさん平均登録数は2.05匹、都道府県別では東京都(20.3%)、大阪府(9.8%)、神奈川県(9.2%)、次いで千葉県(8.8%)、三重県(7.5%)となっています。

●ご登録情報の更新について

チラケアのご登録をされていない会員様 → チラケアのご利用方法(会員限定ページ)

お引越しをされた会員様 → 会員詳細プロフィールの更新について

ご登録情報に変更がある場合は、最新の情報へ更新いただきますようお願いします。
また新しくお迎えしたチンチラさんや、すでにご登録いただいているチンチラさんの情報はチラケアのチンチラさん情報からご登録・更新をお願いします。(参考ページ:「うちの子カード」ご利用方法