MENU
  • ホーム
  • 協会について
    • 協会の概要
    • 協会の活動理念
    • 会長・理事長挨拶
    • 資料・素材のダウンロード
    • 日本チンチラ協会の軌跡(KAJIRU2021)
  • JCAの活動内容
    • イベント・セミナーの開催情報
      • 開催レポート
    • ご長寿チンチラさん訪問レポート
    • チンチラ専用健康記録Webアプリ「Chilla-Care」
    • 助け合い活動
      • チンチラの引取り(一時預かり)について
      • 一時預かり(保護宅)について
    • 里親のお申込について
    • JCAの対外活動
  • 協会会員について
  • チンチラ動物病院リスト
  • チンチラについて
    • お迎えを検討している方へ
    • チンチラさんの基本:初心者向け
    • チンチラさんとのよりよい生活のために
    • チンチラと防災対策
    • 【ご長寿ハウス】
    • チンチラに関するよくある質問
    • チラビアくんの豆知識
  • 新着情報
    • 重要
    • イベント・セミナー情報
    • チンチラ国勢調査
    • チラケア
    • チンチラと防災対策
    • 【会員限定】
  • 【会員限定】
    • オンライン動画セミナー
    • みんなのチンチラ物語
    • 助け合い活動メンバー募集
    • チンチラ飼育相談
    • チンチラ緊急相談フォーム
    • 被災連絡フォーム
    • Chilla-Careご利用方法
    • 「チラビアくんの豆知識」お友達チンチラさん募集!
会員ログイン

一般社団法人 日本チンチラ協会

  • ホーム
  • 協会について
    • 協会の概要
    • 協会の活動理念
    • 会長・理事長挨拶
    • 資料・素材のダウンロード
    • 日本チンチラ協会の軌跡(KAJIRU2021)
  • JCAの活動内容
    • イベント・セミナーの開催情報
      • 開催レポート
    • ご長寿チンチラさん訪問レポート
    • チンチラ専用健康記録Webアプリ「Chilla-Care」
    • 助け合い活動
      • チンチラの引取り(一時預かり)について
      • 一時預かり(保護宅)について
    • 里親のお申込について
    • JCAの対外活動
  • 協会会員について
  • チンチラ動物病院リスト
  • チンチラについて
    • お迎えを検討している方へ
    • チンチラさんの基本:初心者向け
    • チンチラさんとのよりよい生活のために
    • チンチラと防災対策
    • 【ご長寿ハウス】
    • チンチラに関するよくある質問
    • チラビアくんの豆知識
  • 新着情報
    • 重要
    • イベント・セミナー情報
    • チンチラ国勢調査
    • チラケア
    • チンチラと防災対策
    • 【会員限定】
  • 【会員限定】
    • オンライン動画セミナー
    • みんなのチンチラ物語
    • 助け合い活動メンバー募集
    • チンチラ飼育相談
    • チンチラ緊急相談フォーム
    • 被災連絡フォーム
    • Chilla-Careご利用方法
    • 「チラビアくんの豆知識」お友達チンチラさん募集!

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
jca
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 JCA 食べ物について

みんながあげている牧草を知りたい。メーカーや地域、種類など。

今現在、様々なメーカーから牧草が販売されています。 1番多いのはアメリカ産だと思われますが、カナダ産や国産もあります。 ペットショップやホームセンターのみならず、オンラインショップでの販売も増えています。 いろいろ検索し […]

jca
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 JCA 食べ物について

牧草を散らかすだけであまり食べないがどうしたら良いか?

散らかした後も、そこから好みの硬さのものを探して食べていたりします。 ただ、まだ残っているからと、牧草を何日も交換していないと不衛生になりやすいので、下に落ちて残っている牧草は一日に一回は捨てて下さい。 同じメーカーでも […]

jca
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 JCA 食べ物について

牧草は食べなかった分も交換するの?

基本的には食べきる量を与えて、次を足すのが良いです。 多めに入れて食べなかった分をずっと入れておいても不衛生になる事が心配です。 香りが飛んでも食べなくなるので、毎日交換してあげましょう。

jca
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 JCA 身体や性質について

チンチラにも生理はありますか?

人間のような生理はありませんが、性成熟した女の子には1~1か月半ごとに発情期があります。 発情期中は陰部付近の赤みが増し、ふっくらして陰部と肛門の間にある膣口が横方向にスリットが入ったように開きます。(ただし、幼齢の個体 […]

jca
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 JCA 身体や性質について

チンチラのカラーバリエーションを知りたい。

チンチラのカラーバリエーションも、年々増えているようです。 飼育書などで、どんなカラーの子がいるのかチェックしてみましょう。 現在、日本チンチラ協会のチラケアに登録されているチンチラさんでは、スタンダードグレーが全体の3 […]

jca
2022年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 JCA 身体や性質について

耳にできるそばかすは何故できるの?どうやったらできるの?

チンチラさんの毛色(カラー)によって耳に黒いそばかすのような斑点が出てくる場合があります。 出てくるかどうかは遺伝性のもので、出始めると年齢を重ねるうちに増えていく事が多いです。 耳の皮膚色素が多く、グレーから黒の耳の子 […]

jca
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 JCA 食べ物について

牧草の量はどれくらいですか?

おおよその目安は1か月に1kg、1日当たり30~40gは食べてほしいですね。

jca
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 JCA 身体や性質について

チンチラに爪はあるの?爪切りは必要ですか?

前足にも後ろ足にも爪はありますが、通常の生活ではほとんど伸びません。なので、よほど尖ったり伸びすぎた場合以外は切る必要はありません。慣れない状態で無理に切る事は避けましょう。

jca
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月13日 JCA 身体や性質について

オスとメスの違い(見分け方)

チンチラのオスは性器と肛門の間に少し距離があり、肛門の両横に睾丸があります。 チンチラのメスは突起と肛門の間が近いです。そしてメスはその間に膣口の切れ込みがあります。 ただし、幼齢のチンチラでは見分けがつきにくい個体もい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5

セミナー開催情報

jca
2025年10月9日セミナーJCA

【会員限定】《東京会場》2025/11/1(土)助け合い活動:預かりセミナー実践編(終了)

10月25日セミナーの申込完了メール内に申込URLを記載しております。 10月25日の受講者(申込者)を優先して受付を行い、定員に余裕がある場合のみ、追加募集を行います。 ※1部は満席となりました。 2025年11月1日 […]

jca
2025年10月9日セミナーJCA

【会員限定】2025/10/25(土)助け合い活動(預かり/移送/捜索など)についての勉強会(終了)

本セミナーは会員限定セミナーとなります。 2025年10月25日(土)21:00~22:30頃 2024年夏より始まった会員限定の『助け合い活動』では、 活動メンバー登録の際に「移送メンバー」「預かりメンバー」のどちらか […]

ペットロスセミナー
2025年9月29日セミナーJCA

2025年10月11日(土)第8回ペットロスセミナー(オンライン開催)※終了しました

本セミナーは終了いたしました。 → オンラインペットロスセミナーでいただいたご意見、講師よりひとこと セミナー内容 2025年10月11日(土)20:00~21:30頃 今年最後のチンチラペットロスセミナーです。 先日、 […]

チンチラと防災対策
THE KAJIRU 2021
  • ホーム
  • 寄付のお願い
  • お問い合わせ
  • サイト利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
jca_512_512_pk2-02

最愛のチンチラと毎日楽しく
平和に暮らせる社会を作りたい

https://youtu.be/dWVKHJAKkME

Copyright © 一般社団法人日本チンチラ協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP