2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 JCA 飼育環境について ケージの床材には何がいいの?(いろいろな選択肢とメリットデメリット) ➀木製のすのこ木製のすのこの場合、足への負担は少ないのですが、おしっこなどがしみ込んで不衛生になりやすく、すのこの隙間に足を挟んでしまう危険もあります。 ②プラスチック製のすのこ汚れはふき取りやすいですが、その上でおしっ […]
2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 JCA 飼育環境について 同じケージで多頭飼育できますか? 兄弟や同性の親子、去勢した夫婦など、大き目のケージであれば多頭飼育はできますが、飼育の難しさも出てきます。 まず、同じケージに入っていると、牧草を食べている量や、飲水量、うんちの量など個々の把握がしにくく、結果体調が悪い […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 JCA 飼育環境について 夜はカバーをしたほうがいい? カバーをして暗くする必要は特にはないと考えます。 そのかわり、ケージの中に隠れられる場所を作ってあげてください。
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 JCA 飼育環境について 夜、電気は何時に消して、朝は何時につければ良いですか? それは人間の生活に合わせて決めると良いと思います。 チンチラも飼い主さんの生活パターンに慣れていくため、ケージの中にハウスなど、暗くて隠れられる場所があれば問題ないでしょう。
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 JCA 飼育環境について 自然界に合わせた明るさにして夜は暗くしておくべき? 無理に自然界に合わせる必要はないと思います。 ただ、昼も夜もずっと明るくて、夜中も電気をつけっぱなしだと人間にもチンチラにも良くないと思いますので、ある程度遅い時間になったら少し暗めの照明にしたほうがよいかもしれません。
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 JCA 飼育環境について 昼間明るすぎるのは良くない?部屋の電気は消しておくべき? あまりにも明るい場合には落ち着いて寝られないかもしれませんので、消しても人間の生活に差し障りなければ、消しておくと良いでしょう。 ただ、人間の活動に必要な明かりであれば、無理に消すよりも、ケージの中に隠れられるハウスやト […]
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 JCA 飼育環境について 温湿度計はケージの上、下どちら側に設置すればよいか? どちらでもかまわないと思いますが、部屋の温度は上のほうが暑くなりますので、ケージの上の方に設置して、上の方の温度が基準以下になるようにしても良いですね。 ケージの上と下に一つづつ温湿度計を設置して、両方の温度を把握するよ […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 JCA 飼育環境について 室温が下がらない お住いの環境や、様々な要因で夏場の室温が下がりにくい場合もあります。 また、冷房をかけていても外気温との差があまりない場合など、室温が下がりにくい時期もあります。 チンチラを飼っていると、エアコンのフィルターなどに砂浴び […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 JCA 飼育環境について 湿度が下がらない 日本は高温多湿なので、部屋の湿度を下げるのにはなかなか苦労します。 除湿器を使うと室内温度は上昇しやすいです。 除湿器とエアコンの冷房機能などをうまく組み合わせてみましょう。
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 JCA 飼育環境について 幼いうちは下の方だけにしかステージを付けない方がいいの?(ショップで言われた) 生後1~2ヶ月までのチンチラなら、落下防止のために低い位置だけにステージを付けるのを推奨します。 生後3か月を過ぎたあたりから、ケージの上のほうまでしっかりとらせん状にレイアウトしてあげましょう。 ケージの壁をよじ登って […]