チラビアくんのおさらいクイズ 第30回:サークルについて(回答)

チラビアくんのおさらいクイズ 第30回:サークルについて(回答)

こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨

『チラビアくんのおさらいクイズ』
今日は正解発表だよ🐭💡

前回の問題はこちら。

Q. 人間も生活するお部屋での部屋んぽはサークルを立てることで安全スペースを作れますが、おすすめのサークルはどちらでしょう。

  1. 向こう側がしっかり見える格子網状タイプのサークル
  2. 向こう側が完全に遮断される板状タイプのサークル

正解は  2. 向こう側が完全に遮断される板状タイプのサークル

解説

サークルは手足や顔が出ない板状のものをお勧めします。
過去の事故の事例では、格子網に手足をかけ登って越えてしまったことが原因になったものや格子に首がはまって首吊りの状態になってしまったもの、飛び蹴りをしようとして格子に足がはまってしまい起こったものなどがあります。

また、サークルの向こう側のチンチラさんやコードなど危険なものに届いてしまい起こった怪我も多発しています。
立てやすいという理由で格子状タイプのものを使いたい場合はプラ板などを取り付けたり、手足や首が入らず、よじ登れないくらい細かい網目のものを選ぶと良いでしょう。

板状のサークルも近年では透明度が高く向こう側がしっかり見えるものもありますし、高さが足りない場合はプラ段(プラスチック製ダンボール)を利用しても良いでしょう。

カッターやハサミで加工がしやすく折りたためるように加工すれば収納もしやすいです。