チラビアくんのおさらいクイズ 第26回:部屋んぽの時間(回答)

チラビアくんのおさらいクイズ 第26回:部屋んぽの時間(回答)

Q26. 部屋んぽの時間は長ければ長いほど好ましい

  1. ×

正解は  2. ×

解説

部屋んぽの時間は必ずしも長くないといけないわけではありません。
たくさん走り回りたい子や静かにゆったり過ごすのが好きな子など性格や運動能力、年齢によっても求める長さは様々です。

部屋んぽスペースの安全確認をぐるっと1周したら満足する子もいますし日によって気分の乗らない子もいます。その子に合った時間で決めてあげると良いでしょう。

また、人間が無理をしすぎないこともポイントです。
チンチラさんは、馴染みの行動やリズムが安心でき、好みます。普段2時間自由に走り回っている子が、ある日突然10分になったら不満を感じるでしょう。

そのため、この先10年20年と続けられる時間配分で行うことをおすすめします。何十分と、きっちりと時間を決める必要はなく運動→砂浴び→ケージに戻っておやつ など一連の行動が終わったらおしまいというルールを決めておくと馴染みの行動として認識しやすく、ケージに戻らなくて困るということもなく良いでしょう。