チラビアくんのおさらいクイズ 第25回:ケージの置き場所について(回答)
チラビアくんのおさらいクイズ 第25回:ケージの置き場所について(回答)

こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨
『チラビアくんのおさらいクイズ』
今日は正解発表だよ🐭💡
前回の問題はこちら。
Q. ケージの置き場所として、より適しているのはどちらでしょう。
- 空気の入れ替えがしやすい窓際
- エアコンの風が当たらない壁際
正解は 2. エアコンの風が当たらない壁際
解説
窓際は、思いのほか外気の影響が大きく冬は冷え夏は暑いです。
カーテンをしたり熱遮断のされた窓だとしても、一気に温度が上がったり下がったりしやすい場所なので避けた方が良いでしょう。
同様に扉付近も温度変化が起こりやすく体調を崩しやすいです。部屋の外との温度差が大きい環境の場合、扉の開け閉めで冬は冷気があたり夏は熱気があたります。
また、クーラーの冷たい風が長時間あたり続ける環境もよくありません。クーラーの風は直接あたらないようにしましょう。部屋の隅などで流れがなく空気が澱(よど)んでしまう場合はサーキュレーターなどで空気を循環させてあげると効率よく安定してケージ周りの温湿度を整えられるでしょう。
大きなケージの場合はケージの上の方と下の方の温湿度差が大きいことがあります。温湿度計を複数設置して見て分かるようにすると管理しやすいでしょう。