チラビアくんのおさらいクイズ 第2回:チンチラの生息地(回答)
チラビアくんのおさらいクイズ 第2回:チンチラの生息地(回答)

こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨
『チラビアくんのおさらいクイズ』
今日は正解発表だよ🐭💡
前回の問題はこちら。
Q. チンチラの生息地は南米のアンデス山脈西側なんだけど、僕らペットのチンチラの元であるオナガチンチラは標高どれくらいの場所で暮らしていたでしょう。
- 4000m
- 2000m
正解は 2. 2000m
解説
自然界のチンチラは種によって、ある程度の住み分けがされていたようです。標高の高い4〜5000mエリアではタンビチンチラがコロニー(群れ)を作り、ペットチンチラの元と言われているオナガチンチラは比較的標高の低いエリアで暮らしていました。天敵に追われたり気温など環境の変化によって移動もしていたようなので、常にこの高さに居るというわけではなく、幾つかの巣穴やシェルターを持っていたようです。
現在では1000m前後のエリアに保護区があり、いくつものコロニーがあります。1年を通して氷点下になることはほとんどなく雪も滅多に降らず、暑い時期の日中、日向では25℃を超えるようなエリアです(そのため、暑く厳しい日中は影になった涼しい岩の隙間などで過ごします)。2020年には今まで確認されていた場所よりもかなり北、しかも海抜73mという低い場所でもコロニーが確認されており、100年前に比べて生息域に変化が見られています。