ペットヒーター | チラビアくんの豆知識 Vol.59
ペットヒーター

こんにちは!チラビアくんだよ
寒い冬の間、多くの仲間はペットヒーターを使ってると思うんだけど、直接上に乗って使う板状のタイプのヒーターってあるよね
あのタイプは板の中に発熱線を這わせたコードヒーターや発熱体のPTCヒーターが入って暖める仕組みなんだけど、長く使っていると発熱温度を制御するサーモスタット機能が壊れたりコードが断線したりして高温になったり発火の原因になることもあるんだ
メーカーによっては、消耗品と捉えて1年程度で交換することを推奨している商品もあるよ
もし、長く使っているおうちがあれば、こまめに触って高温になりすぎていないか確認したり新しいものと交換してくれると安心だな
発熱体は中央部分に入っているから、温度を確認するときは中心を触って確認してね