チンチラに多く見られる病気【骨折】 | チラビアくんの豆知識 Vol.97
チンチラに多く見られる病気【骨折】
こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨
こういった症状がある時は治療が必要だから病院に連れて行ってね🐭
【骨折】
手指、腕、足の原因は どこかに挟んだり引っかかった場合が多い。
その他の背骨や骨盤、顔面や頭部の原因は 落下や踏まれた場合が多い。
●症状
手足をかばう、手足がプラプラしている、手足の方向が普段と違う、腫れ赤みがある、歩けない、元気がない、食欲がないなど。
●対策・予防
ケージ内ではステージとケージメッシュの設置面の隙間に指を挟んだり、ケージメッシュに足が引っかかり逆さ吊りの状態で暴れるなどして折れる場合が多い。
ケージ内で側面を跳び蹴りするように走り回る際に挟まったり引っかかる為、ケージ内で跳び回らないようステージをたくさん設置したり足が入らない細かいメッシュピッチのケージを選ぶ。
部屋んぽスペースでは、足や首が入ってしまうメッシュピッチのサークルは避ける。出来ればフラットな板状のものか、縦柵のみのものにする。
チンチラの骨は細く脆いため折れやすい。カーテンレールや棚やタンスなど高い家具から落下しないよう登らせない対策をする。
チンチラは突然スッと足元や体の下に入り込んでくる。踏まないよう歩く時はすり足で歩き、座る時は足の隙間やお尻の下にいないか確認してから座る。
●治療
基本的には外科手術。指などの細い骨や折れ方によってはテーピング固定などの処置もある。
細かく砕けたり皮膚を突き破り細菌感染を起こした場合は、敗血症など命の危険を防ぐために切断する場合も。
背骨や骨盤などの骨折は外科手術困難。自然治癒を目指すが、脊髄を損傷した場合は歩けなくなったり自力で排尿ができなくなり完治は難しい。
※暴れることで悪化する場合が多いため、異変があった時は、なるべく動かないよう狭いケースやキャリーに入れすみやかに受診しましょう。
(参考ページ)JCA会員の方は、【会員限定】オンライン動画セミナーのコーナーで「チンチラによく見られる病気」「チンチラ治療の実際」など獣医師セミナーのオンライン動画をいつでもご覧いただくことができます。