チンチラに多く見られる病気【結膜炎・角膜炎】 | チラビアくんの豆知識 Vol.93
チンチラに多く見られる病気【結膜炎・角膜炎】
こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨
こういった症状がある時は治療が必要だから病院に連れて行ってね🐭
【結膜炎・角膜炎】
結膜や角膜が傷付くなどして炎症が起きている状態
●症状
目ヤニ、涙目、瞼の腫れや赤み、目を気にするなど
●対策・予防
目に細菌が入らないようケージ内や砂を衛生的に保ち、砂浴びの砂で目が傷つく場合は砂の細かさなど種類を変えてみて合うものを探る。
目を気にして自分で傷つけてしまう場合はエリザベスカラーの装着を検討する。
症状が治るまで砂浴びは控える。
●治療
結膜炎では抗菌薬、抗炎症薬の点眼液を処方。
角膜炎で角膜に傷が付いている場合はステロイドの入った抗炎症薬は使えないため再発だとしても自己判断で目薬をささず受診しましょう。
試薬を使って傷の有無を診断し、角膜に傷が付いている場合は角膜上皮障害治療薬を処方。
(参考ページ)JCA会員の方は、【会員限定】オンライン動画セミナーのコーナーで「チンチラによく見られる病気」「チンチラ治療の実際」など獣医師セミナーのオンライン動画をいつでもご覧いただくことができます。