チンチラに多く見られる病気【発作】 | チラビアくんの豆知識 Vol.88

チンチラに多く見られる病気【発作】

こんにちは!チラビアくんだよ🐭✨

こういった症状がある時は治療が必要だから病院に連れて行ってね🐭

【発作】

発作=癲癇(てんかん)と思われがちだが、癲癇は発作を起こすもののごく一部で脳の神経細胞に異常があり継続的に症状のあるものを指す。実際には それ以外の発作も多い。原因は神経細胞の異常(一時的なものも含む。若い個体は特に多い)、脳炎、感染症、外傷、腫瘍、中毒など

●症状

口周りや髭・体が小刻みに動く、体が突っ張る(強直)、目の焦点が合わない、体温が上がるなど。

発作が落ち着くと 何ごともなかったように元気に動いたり食べたりすることが多い。

●対策・予防

発作中は光や音の刺激、急に抱きかかえるなど触覚刺激もできるだけ抑える。

高い場所から落ちないよう、何かにぶつからないよう見守る。

原因を探るため、発作の前後の行動や様子、発作時間(何分間か)、時間帯などを記録しておく。可能であれば発作の様子は動画に撮っておき受診時に見てもらう。

●治療

癲癇であれば抗てんかん薬、中毒であれば解毒、感染症であれば抗生剤など薬で抑えられる原因のものには合ったものが処方(治療)される。

(参考ページ)JCA会員の方は、【会員限定】オンライン動画セミナーのコーナーで「チンチラによく見られる病気」「チンチラ治療の実際」など獣医師セミナーのオンライン動画をいつでもご覧いただくことができます。